呉服加工須藤 HOME
業務内容 会社概要 価格表 読み物 よくある質問 求人 お問い合わせ

◇ よくある質問>回答 ◇

しみ抜き関連

▼着物に汚れが付いたので「おしぼり」で拭いたら、生地が白っぽくなってしまいました。
 色が落ちてしまったのでしょうか?
 生地の糸組織が擦り切れて毛羽立ち、結果的に白く見えている状態です。(スレ現象)
 生地を水分で擦ると高確率で発生するので絶対に擦ってはいけません。
 汚れの部分におしぼりを当てて、汚れを吸い取らせる形にとどめて下さい。
 その後、当店のような和服のしみ抜き専門店でしみ抜きされることをお勧めします。
 なお、スレは物理的に完全に修正することは不可能ですが、スレ直しである程度の修正はできます。
<<BACK
▼タンスに入れておいた着物を出してみるとカビが発生していました。 どうすれば良いでしょうか?
 数ヶ所程度でしたらシミ抜き処理できますが、全体カビだらけの状態ですと洗い張りが必要です。
 丸洗いでカビ臭が取れる事はありますが、基本的にカビ自体が落ちることはありません。
 洗い張りは仕立て直す必要があるので結果的に高額になりますが、一番綺麗にする方法といえます。
 カビさせないためには、普段着用しない着物でも半年に1度は虫干しすることが大切です。
 また、きものを除湿剤と一緒に仕舞うと効果的です。
<<BACK
▼保管しておいた着物を見てみると脇から胸にかけて黄色く変色していました。
 何故ですか? 直りますか?
 変色している箇所から考えると、これは汗による黄変と思われます。
 汗が付いた生地をそのまま放置しておくと黄ばんできてしまいますい。
 このような症状を防ぐには、着物を着て汗をかいたらすぐに汗抜きをすることです。
 通常のドライクリーニングでの汗抜きは不可能ですので、しみ抜き専門店に依頼することをお勧めします。
 なお、黄変してしまった場合ですが、これは地色が濃い色であればあるほど修正が困難になります。
<<BACK
▼汗をかいてしまいました。
 放置すると黄変の原因になりますので、汗抜き(およそ¥4,000〜¥7,000)をお勧めします。
 汗は丸洗いでは落ちません。
<<BACK
▼洋服のしみ抜きはできますか?
 承っております。
 洋服に限らず、繊維製品であればお取り扱いしております。
<<BACK
▼どんなシミでも大丈夫ですか?
 感染症予防の観点から、吐瀉物(嘔吐物)、排泄物、大量の血液がついた製品に関しましては
 原則お断りさせて頂きます。
<<BACK
▼シミ抜きの見積もりをお願いしたいのですが。
 承ります。
 シミ抜きの料金は、シミの大きさ、シミの種類、抜けやすさ、などで決まりますので、
 ご来店が困難な場合でも、シミ部分の拡大写真をメールして頂ければ、およその金額は分かります。
<<BACK


紋章関連

▼現在入っている紋を別の紋に替えることはできますか?
 可能ですが、以下のような場合は通常の方法での書き替えが出来ません。
・紋部分の生地が弱っている →切り付け紋で書き替え
・抜くことが出来ない特殊な顔料やインキで紋が書かれている →切り付け紋や白上絵で書き替え
・丸形の抜き紋を非丸形の抜き紋に書き替える →書き替える紋に丸を付ける(地色により異なります)
<<BACK
▼喪服をクリーニングに出したら紋が黒く汚れてしまいました。 どうしてですか?
 これは紋が雨に濡れた場合や、胸に汗をかいた場合などでも起こりやすい症状で、原因は水分です。
 ドライクリーニングでも溶剤に水が混ざっていたり、洗剤を混ぜていると発生する事があります。
 紋に使用している染料がその水分によって流れだし、紋を汚してしまいます。
 ですから、なるべく紋に水分が付かないよう注意しましょう。
 なお、汚れてしまった紋は紋洗いで修正できます。
<<BACK
▼化学繊維の着物なのですが、抜き紋はできますか?
 残念ながら化学繊維の抜き紋は出来ません。
 抜き紋に使用する抜き剤は化学繊維を溶かしてしまいますので、切り付け紋や摺り込み紋で紋入れをします。
<<BACK
▼仕立て上がっている着物なのですが、紋を入れることは出来ますか?
 もちろん可能です。
 ただし、背中または袖付けを解いて紋を入れるので、その部分の補修縫いが別途¥1,650かかります。
※補修縫いが必要でない場合は、料金は変わりません
<<BACK
▼紋帳などに載っていない非常に珍しい家紋なのですが、紋入れは可能でしょうか?
 大丈夫です。
 見本さえあれば、どのような紋でも作成して紋入れいたします。
 特別料金などは一切かかりませんのでご安心下さい。
<<BACK
▼自分の家紋が分かりません。 調べてもらえますか?
 現在は、お客様の名字から家紋を限定することは難しくなっております。
 ある程度でしたら家紋の特定ができますが、正確な家紋を知る方法としては、
 お墓をお持ちでしたら、墓に家紋が彫刻されている場合が大半ですので参照してみるといいでしょう。


誂え関連

▼ミシンを使った簡易的な仕立て方法があると聞きましたが。
 当店の仕立て方法は、熟練した職人による手縫いです。
 また、海外縫製もしておりません。
※ご希望によりミシンによる仕立ても承っておりますが、お勧めはしておりません
<<BACK
▼仕立て直すついでに胴裏と八掛を新たなものに取り替えたいのですが、そちらで用意してもらえますか?
 用意できます。
 胴裏は¥8,250(振袖は¥9,900)、八掛は¥10,780となっております。
 また、帯芯も¥3,300で用意することが出来ます。
<<BACK
▼寸法直しはできますか?
 各種承ります。
 寸法を出す(大きく)する場合は、スジ消しや汚れ落としなどが必要な場合があります。
<<BACK
▼着物の寸法が分からないのですが、仕立てる事はできますか?
 見本の着物や襦袢があれば大丈夫です。
 無い場合でも、採寸させて頂ければ仕立てられます。
<<BACK


加工全般

▼着物にたくさんシワが付いてしまい、自分でアイロンをかけてもシワが取れません。
 これは直らないのでしょうか?
 基本的には直ります。
 仕立て上がっている着物でしたらプレス加工、反物の状態でしたら湯のしできれいに仕上がります。
 大島や羽二重といった平織の頑固な小ジワは、その生地の性質上、完全に修復出来ない場合もあります。
<<BACK
▼ガード加工は効果があるのですか?
 水性のものに対して撥水効果があります。
※ガード加工は防水加工ではありません
※油性や粘性、熱湯や蒸気にはガード加工の効力は発揮されませんので注意してください

 雨や泥はね等から大切な着物を守ってくれますから、基本的にはガード加工をしておいて損はないでしょう。
 帯も一緒にガードすることをお勧めします。
<<BACK
▼コートなど、洋服の染めは出来ますか?
 以下の点にご注意下さい。
・化学繊維、または化学繊維が混ざっている生地の洋服は染められません
・柄部分が染まらなかったり色違いになる事があります
・丸染めしますので、多少の型くずれが発生する場合があります
<<BACK


その他

▼しみ抜きや加工をして欲しい着物があるのですが、取りに来てもらえますか?
 札幌市内でしたら係りの者がお客様のご自宅まで品物を預かりに伺います。
 出来上がり後のお届けも致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
 もちろん、配達の費用等は一切かかりませんのでご安心下さい。
<<BACK
▼宅配便など地方からでも受け付けてもらえますか?
 日本国内でしたら、どこからでもお受けいたします。
 当店にご連絡頂きご確認の上、宅配便等を利用して着物を送って下さい。
※送料はお客様ご負担でお願いしております
 加工代金のお支払い方法は、指定銀行口座へ振り込んで頂くか、代金引換となります。
<<BACK
▼クレジットカードは使えますか?
 誠に申し訳ございませんがお支払いは現金のみでございます。
<<BACK